ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災対策企画課 > 平成30年度大分県・豊肥地区総合防災訓練を実施しました

本文

平成30年度大分県・豊肥地区総合防災訓練を実施しました

印刷ページの表示 ページ番号:0002046076 更新日:2018年12月3日更新
訓練の様子

 平成30年11月25日(日曜日)、豊後大野市・竹田市・大分市(大分銀行ドーム)において、南海トラフ巨大地震及び集中豪雨等を想定した防災訓練を以下のとおり実施しました。

1.目的

 大規模災害時における災害対応能力の向上を主眼として、自治体と関係機関・団体との連携強化ならびに地域住民の共助精神の高揚を図るとともに、避難所生活のあり方等を研修することを目的とする。

三重中学校会場の様子

2.日時・場所

平成30年11月25日(日曜日) 9時00分~12時00分

 (1)豊後大野市 大野総合運動公園 

            三重中学校

            大野町土師地区

(2)竹田市    竹田市役所・竹田市総合社会福祉センター

            JR列車脱線救出訓練会場

                       向山田地区

(3)大分市    大分銀行ドーム

大野総合運動公園会場の様子

3 主催

  平成30年度大分県・豊肥地区総合防災訓練実行委員会

    (大分県、豊後大野市、竹田市他全参加機関・団体で構成)

    会長:豊後大野市長 副会長:竹田市長 大分県防災局長 豊肥振興局長 

4 参加機関・団体

陸上自衛隊、国土交通省、海上保安庁、佐川急便、ヤマト運輸、九州旅客鉄道、九州電力その他防災関係機関等 計89機関・団体

現場の状況

5 訓練想定

 秋雨前線の停滞に伴う集中豪雨の直後、日向灘沖を震源とするマグニチュード9.0の巨大地震の発生を想定(両市で土砂崩れ、家屋倒壊が発生し、孤立地区も発生)

 

6 主な訓練内容

(1)豊後大野市

  (大野総合運動公園)

   ・道路啓開訓練、倒壊家屋からの救出救助訓練、ライフライン復旧訓練 他

豊後大野会場の訓練風景

  (三重中学校)

    ・地域住民と市職員による避難所開設運営訓練、展示訓練 他

三重中学校会場の様子2

  (大野町土師地区(孤立集落対策訓練))

    ・住民避難及びサイン旗活用訓練、孤立地区からの救助訓練、物資搬送訓練(空)

はじ地区会場

(2)竹田市

  (竹田市役所周辺)

   ・地域住民と市職員による避難所開設運営訓練、展示訓練 他

竹田市役所会場

  (JR列車脱線救出訓練会場)

   ・列車脱線救出訓練、DMAT(Disaster Medical Assistance Team) ・常備消防相互応援協定要請訓練 他

JR電車脱線救出訓練会場の様子

  (向山田地区(孤立集落対策訓練))

   ・住民避難及びサイン旗活用訓練、孤立地区からの救助訓練、物資搬送訓練(空)

むこうやまだ地区

(3)大分銀行ドーム

      ・広域防災拠点情報収集・連絡調整訓練、広域搬送拠点臨時医療施設SCU(Staging Care Unit)開設訓練、物資集積・仕分け訓練 

大銀ドーム会場

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)