ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

出前県議会

印刷ページの表示 ページ番号:0002085269 更新日:2022年10月20日更新

開かれた県議会を目指し、議会をより身近に感じていただくため、議員が県内各地に出向き、県民のみなさんから直接意見・要望をお聴きする出前県議会を開催しています。

令和5年度出前県議会

令和5年度出前県議会 in 中津市

【令和6年2月2日(金曜日) 会場:中津市教育福祉センター】
人口(約82,000人)の約3%(2,400人)が、外国籍の方が暮らしている中津市で、「多文化共生の地域づくり」をテーマに、地域で活躍されている3団体から、それぞれの取組について意見発表をしていただきました。

当日は元𠮷議長や木付副議長(広報委員長)はじめ、広報委員、関係常任委員長、地元県議など17名の議員を含めた総計43名の出席者で、活発に意見を交わしました。

議長あいさつ 写真  意見発表者 写真

全体写真  集合写真

当日の様子はこちらから [PDFファイル/402KB]

 

◎過去の開催状況

おんせん県議会 in 佐伯市

【令和4年9月28日(水曜日) 会場:ホテル金水苑】
今後、南海トラフ地震の津波被害が心配されている佐伯市で、佐伯市防災局及び防災に取り組んでいる3団体から、「佐伯市の防災」をテーマにそれぞれの取組について意見発表をしていただきました。

当日は古手川広報委員長をはじめ、広報委員、地元県議など13名の議員を含めた総計25名の出席者で、活発に意見を交わしました。

写真①  写真②

写真③  写真④

当日の様子はこちらから [PDFファイル/457KB]

令和3年度出前県議会

令和3年度出前県議会(令和4年1月28日)については、新型コロナウイルス感染症の感染状況を考慮し、中止いたしました。

 

議員と語ろうイン中部地域(津久見市)

【令和3年2月5日(金曜日) 会場:津久見市民会館】
 今回は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加者を限定し、感染防止策を講じた上で開催しました。
 「津久見市のまちづくり・振興について」をテーマに、地域の様々な分野で活動する5名の方から、津久見市における観光振興の取組や中心市街地のにぎわいづくり、新型コロナウイルスの感染拡大により打撃を受けたスナックの支援活動、みかん農家の現状と課題、地域おこし協力隊としての活動などについて意見発表をしていただいた後、津久見市の市長や議長など来賓を交え、14名の議員と意見交換を行いました。

 出前県議会1  出前県議会2  

 出前県議会3  出前県議会4

当日の様子はこちらから [PDFファイル/241KB]

議員と語ろうイン東部地域(別府市)

【令和2年1月27日(月曜日) 会場:別府豊泉荘】
  「観光都市別府のまちづくり・振興について」をテーマに5名の方から意見発表をしていただきました。議長、副議長、広報委員、地元議員など19名の議員が出席し、地域の活性化と伝統の継承、子どもたちの郷土愛の育成、若者から見た別府市の現状とこれからの展望、障がい者・高齢者・留学生などが活躍できる地域づくり、共同温泉の管理継承と地域おこしなど、それぞれの活動から別府市の振興について発表がありました。 

 別府地区  別府地区  

 別府地区  別府地区
当日の様子はこちらから [PDFファイル/500KB]

議員と語ろうイン豊肥地域(豊後大野市)

【平成30年9月26日(水曜日) 会場:ホテルますの井】
  今回は、地域で活躍されている女性に焦点をあて、「豊肥地域の魅力あるまちづくり」をテーマに5名の女性から意見発表をしていただき、議長、広報委員、地元議員など13名の議員と意見交換を行いました。
 意見発表者からは、まちづくり協議会での情報発信の取組、地域の活動グループでの取組、エンターテイメントを活かした魅力づくりや、高校生の視点からの地域課題の解決、地元の人がなかなか気付かない地域の魅力の発信など、それぞれの活動から豊肥地域の振興に向けた意見発表がありました。

 出前県議会  出前県議会  

 出前県議会  出前県議会

当日の様子はこちらから [PDFファイル/216KB]

議員と語ろうイン北部地域(宇佐市)

【平成29年11月16日(木曜日) 会場:宇佐商工会議所】
 「宇佐市の地域振興について」をテーマに、子育て、商業、農業、地域づくり、観光に携わる6名の方々から意見発表をしていただきました。
 当日は、井上議長、広報委員、地元議員など15名の議員が出席し、子育て環境の充実、中小企業経営者の悩みや若者定住対策、味一ねぎの振興及び新規生産者の育成にかかる取組、地域課題解決に向けた住民一体となった地域づくりの取組、農泊(グリーンツーリズム)による観光振興への取組など、それぞれの分野から宇佐市の地域振興に向けた課題や提言、取組について発表がありました。

 出前県議会(宇佐)  出前県議会  

 出前県議会  出前県議会
 当日の様子はこちらから [PDFファイル/175KB]

議員と語ろうイン西部地域(日田市)

【平成29年10月17日(火曜日) 会場:ホテルソシア】
  「県西部の地域活性化について」をテーマに、商工業や農業、林業に携わる5名の方々から意見発表をしていただきました。
  当日は、井上議長、広報委員、地元議員など11名の議員が出席し、県西部地域でのIT人材の雇用拡大に向けた取組や女性の視点からの地域活性化に対する考え、九州北部豪雨災害の被害状況や現状、農林業活性化に向けた取組などの発表がありました。

 出前県議会  出前県議会  

 出前県議会  出前県議会

 当日の様子はこちらから [PDFファイル/189KB]                                                                                              

議員と語ろうイン南部地域(佐伯市)

【平成29年2月3日(金曜日) 会場:三余館】
 今回は若者にスポットを当て、「佐伯市の10年後の姿について」をテーマに3名の高校生から、また、「佐伯市の地域振興と未来について」をテーマに商工会議所青年部の会長や地域づくり団体の代表の方から意見発表をしていただきました。
 当日は、田中議長、広報委員、地元県議など15名の議員が出席し、高校生から見た佐伯市の現状や課題また魅力ある将来の姿について、経営者や地域づくりリーダーとして実際に取り組まれている活動や未来に向けての夢や目標等についての発表がありました。

 出前県議会  出前県議会  

出前県議会  出前県議会

当日の様子はこちらから [PDFファイル/309KB]

議員と語ろうイン中部地域(由布市)

【平成28年11月14日(月曜日) 会場:由布院福祉センター】
  「由布市の災害復興と地域振興について」をテーマに、観光、地域づくり、農業、商工業及び福祉に携わる5名の方々から意見発表をしていただきました。
   当日は、田中議長、広報委員、地元議員など12名の議員が出席し、滞在型保養温泉地に向けた住みよいまちづくりの取組や、誇れる地元の歴史教育の重要性、熊本地震から学んだ福祉避難所の在り方などについての現状や課題などの発表がありました。

 出前県議会  出前県議会  

出前県議会  出前県議会

当日の様子はこちらから [PDFファイル/206KB]

議員と語ろうイン東部地域(国東・姫島)

 【平成27年11月10日(火曜日) 会場:アストくにさき アグリホール】
   「国東・姫島の観光と農林水産業の振興について」をテーマに、農業、水産業及び地域振興に携わる5名の方々から意見発表をしていただき、田中議長、広報委員、地元議員など15名の議員が出席し、意見交換を行い、50名を越える方々に傍聴していただきました。
 意見発表者からは、集落営農の取組や建設業から農業に参入したやりがい、姫島村の水産業振興などについて、現状や課題などの発表がありました。また、地域おこしでは、芸術家の移住や空き屋の再生、などそれぞれの地域の特性を活かした取組について紹介をいただきました。
 その後、国東地域の豊富な資源を生かした地域の活性化や人を呼び込む対策などについてさらに意見交換が行われました。

出前県議会  出前県議会  

出前県議会  出前県議会

議員と語ろうイン豊肥地域

【平成26年9月26日(金曜日) 会場:竹田市総合社会福祉センター】
  「豊肥地域の農業振興と魅力あるまちづくりについて」をテーマに、農業及びまちづくりに携わる6名の方々から意見発表をしていただき、近藤議長、広報委員、地元議員など15名の議員と意見交換を行いました。
 農業では、トマト、ピーマンの新規就農者から、就農学校で学んだこと、生産者としてのやりがいや課題などの発表がありました。また、まちづくりでは、それぞれの地域の特性を活かした取組について発表をしていただきました。
 最後に「農業では、農業と教育の連携が重要であり、まちづくりについては、横の連携をさらに推進し、魅力的な情報発信をしていくことが課題である。本日いただいた意見を議会としてしっかりと受け止め、県政に反映していきたい。」と広報委員長である桜木副議長が結び、閉会しました。

出前県議会出前県議会
出前県議会出前県議会

議員と語ろうイン北部地域(中津市)

【平成25年11月22日(金曜日) 会場:中津市教育福祉センター】

  「中津市の観光振興について」をテーマに、観光に携わる6名の方々が意見発表を行い、近藤議長、広報委員、地元県議など13名の議員と意見交換を行いました。

聖地中津からあげの会やボランティアガイドの活動状況、耶馬溪町の若者の取組などについてご紹介いただきました。

「中津地域にすばらしい人材が育っていることを実感し、非常に感銘している。観光振興は非常に重要であり、NHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」の放送で、経済効果も上がり「福沢諭吉(1万円札)さん」が里帰りしてくるのではないかと期待している。」と近藤議長が感想を述べ、閉会しました。

demae-nakatsu  demae-nakatsu

demae-nakatsu  demae-nakatsu

議員と語ろうイン西部地域

【平成25年10月29日(火曜日) 会場:玖珠自治会館】

  「県西部の観光と農林業の振興について」をテーマに、観光、農林業に携わる6名の方々が活動状況などの意見発表を行い、近藤議長、広報委員、地元県議など14名の議員と意見交換を行いました。
 観光では、メデイアの活用や情報発信のあり方、観光と地域の活性化を結びつけた取組についてご紹介いただきました。また、農林業では、後継者不足や価格の低迷など厳しい状況の中、質の高い生産に取り組んでいる方々から様々なご意見をいただきました。
 最後に「本日のご縁を大切にし、今後は直接議員にご提案いただきたい。本日いただいたご意見については、今後の一般質問などの議会活動に反映させていきたい。」と広報委員長である田中副議長が結び、閉会しました。

テーマ : 「県西部の観光と農林業の振興について」
 
demae1  demae2
 
demae3  demae4
 
 

 議員と語ろうイン中部地域(臼杵市)

 【平成25年2月18日(月曜日) 会場:臼杵市民会館 小ホール】

 「21世紀の臼杵のまちづくりについて」をテーマに歴史と伝統ある地域資源を活かしたまちづくりと安心・安全のまちづくりに活躍されている6つの団体の代表者から意見を伺い、意見交換を行いました。今回は、臼杵市議会のご協力により、吉岡議長をはじめ臼杵市議会から20名のご出席をいただき、総勢110名が参加しての出前県議会となりました。
 各団体代表者の意見・要望は取りまとめ、県議全員に通知しており、今後の県議会及び議員活動への参考とさせていただきます。

臼杵1  臼杵2

 

議員と語ろうイン南部地域(佐伯市)

【平成25年1月15日(火曜日) 会場:佐伯文化会館 中ホール】

 佐伯市で商工業や観光、地域の活性化に携わる5団体の代表の方々と、県議会から志村議長、広報委員、地元議員など13名の議員が出席し、約40名の方々に傍聴していただく中、「東九州自動車道と佐伯の地域振興について」をテーマとして開催しました。
 各団体代表者の意見発表の後、参加者のご意見、ご提言を直接拝聴する中で、県南地域活性化の起爆剤としての東九州自動車道の全線開通への期待と、通過点とならないための課題と具体的な取組などについて、今後の県議会及び議員活動への参考とさせていただきます。

出前1  出前2                                                                                                                                                                                                                                                                                                     

議員と語ろうイン東部地域 

【平成24年2月20日(月曜日) 会場:ホンダ太陽株式会社 日出工場】

 日出町で障がい者の自立に向けた支援に携わる7団体の代表の方々と、県議会から志村議長、広報委員、地元議員など13名の議員が出席し、約50名の方々に傍聴していただく中、「障がい者の生活と就労について」をテーマとして開催しました。
 各団体代表者の意見発表の後、参加者のご意見、ご提言を直接拝聴する中で、障がい者と地域との繋がりの大切さや就労機会の確保の難しさに対し、改めて県議会及び議員への一方ならぬ期待を実感しました。

議員と語ろうイン豊肥地域

【平成22年8月24日(火曜日) 会場:豊後大野市 ホテル豊洋】

 「子育て満足度日本一に向けた豊肥地域での取組について」をテーマに、地域で様々な活動に取り組んでいる7名の方々が活動状況などの発表を行い、活発な意見交換が行われました。
 県議会からは、安部議長、渕広報委員長や広報委員、地元議員など計10名が出席。
 議員からの、行政や医療機関との協働や、どうすれば親の会の輪が広がるかなどの質問には、ボランティアとのつながりを持ちながら保健師が地域の情報を集めることが重要、障がいのある子どもを隠すのではなく外に出て行くことが大切などの意見がありました。

議員と語ろうイン中部地域

【平成21年1月20日(火曜日) 会場:健康温泉館 クアージュゆふいん】
 
 「県中部(大分市、由布市)の地域振興」をテーマに、地域の各分野で活躍されている9名の方々と活発な意見交換を行いました。今回は、参加者が全員女性という初めての試みで、地域振興にかかる日頃の取組や課題などについて、女性の視点から見た様々なご意見をいただきました。
 県議会からは、阿部議長、近藤副議長、広報委員や地元の議員9名が出席。
 最後に「現在の経済状況は、製造業をはじめ、いろいろなところで大きな影響が出ており、皆大変苦労している。そのような今こそ、地域の持っている潜在力をどう発揮していくかが重要。皆さんのご意見をしっかりと受け止めて、県政に反映させていきたい。」近藤副議長が結び、閉会しました。
  

議員と語ろうイン西部地域

【平成20年11月18日(火曜日) 会場:日田市民文化会館 パトリア日田】
 
 「県西部(日田市、九重町、玖珠町)の地域振興」をテーマに、地域の各分野で活躍されている10名の方々と県議会から阿部議長、近藤副議長、広報委員や地元の議員11名が出席し、活発な意見交換が行われました。
出された意見の概要は、県議会おおいた第73号 [PDFファイル/1.36MB]に掲載しています。
 

議員と語ろうイン北部地域

【平成20年7月18日(金曜日) 会場:宇佐文化会館 ウサノピア】
 
 「県北部(中津市、豊後高田市、宇佐市)の地域振興」をテーマに、地域の各分野で活躍されている10名の方々と県議会から阿部議長、近藤副議長、広報委員や地元の議員13名が出席し、活発な意見交換が行われました。
出された意見の概要は、県議会おおいた第71号 [PDFファイル/1.46MB]に掲載しています。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


県議会関連リンク集
議員専用(様式集他)