ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 大分県議会 > 定例会・臨時会 > 議会用語解説 > 議会用語解説(カ行)

本文

議会用語解説(カ行)

印刷ページの表示 ページ番号:0000100229 更新日:2010年3月1日更新

 この用語解説は、大分県議会の議会運営において、用いられている語句を中心に、取りまとめたものです。よって、他の議会とは内容が異なる場合があります。

議会用語 50音順別メニュー

 ア行 | カ行 | サ行 | タ行 | ナ行 | ハ行 | ラ行

カ行

用語

解説

参照用語

カイカイ
開会
 知事の議会招集に応じて、定例会や臨時会といった議会を開くことです。議長が「ただいまから、平成○年第○回定例会(臨時会)を開会いたします」と本会議で宣告します。議会の招集
定例会
臨時会
閉会
カイキ
会期
 定例会などの会議を開く期間のことをいいます。会期は、開会後、「今期の定例会の会期は本日から○月○日までの○日間」と、本会議で議決して定めます。会期の初日を開会日、最終日を閉会日といいます。開会
議決
閉会
カイギキソク
会議規則
 本会議の運営に関する一般的な手続及び内部規律等を定めた規則。本会議・委員会の議事手続、議会で行う選挙、請願・陳情の扱い、議員の辞職、規律等を定めています。本会議
カイギロクショメイギイン
会議録署名 議員
 本会議の次第を記録した公文書である会議録を作成する際、これに、議長とともに署名する議員のことをいいます。各定例会・臨時会の開会日に、本会議で議長が署名議員(2名)を指名します。本会議
定例会
臨時会
カケツ・ ヒケツ
可決・否決
 議決のうち、予算案、条例案、意見書案、決議案などについて原案、修正案を可とするのを可決、否とするのを否決といいます。議決
ギアン
議案
 議会の議決を経るため、知事、議員または委員会が議長に提出する案件のことです。議案には予算案、条例案、決算認定議案をはじめ、契約締結議案、人事同意議案、専決処分承認議案などがあります。また、意見書案、決議案なども広く議案に含むことがあります。意見書
議決
決議
専決処分
ギアン テイシュツ
議案の提出
 議案の提案権は、原則として知事と議員(委員会含む)の双方にあります。しかし、予算案など知事に専属する議案と、委員会の設置など議員に専属する議案とがあります。また、議員が議案を提出する場合は、一定数以上の議員の賛成が必要となります。議案
ギインハケン
議員派遣
 議会は、(1)議案の審査のため、(2)県の事務に関する調査のため、(3)その他必要があると認めるときに、議員を県内外や海外に派遣することができます。議会の議決でこれを決定しますが、緊急の場合には議長が決定し、議会に報告します。議案
議決
ギカイウンエイイインカイ
議会運営 委員会
 円滑な議会運営のために、協議、意見調整を行う委員会のことです。会期、議事日程、議案等の取扱い、質問の取扱いといった議会の運営に関する事項や会議規則、委員会条例等に関する事項などを協議、調査、審査します。議事日程
ギカイ ショウシュウ
議会の招集
 議会を開くために、議員に一定の日時・場所へ集合することを要求することです。これは知事の権限ですが、議長または議員から知事に対して、議会の招集を請求をすることができます。 
ギケツ
議決
 表決(採決)の結果得られた議会の意思決定のことです。採決
ギジニッテイ
議事日程
 本会議が行われる日ごとの会議の進行表のことで、議長が作成し議員に配付します。開議の日時、会議に付する事件及び順序等が記載されます。 
ギダイ
議題
 会議の対象とする案件のことですが、実際の運用では、議決の対象となるもの(議案)に限らず、一般質問、委員会の中間報告なども含めて、議題と呼んでいます。議長は、「・・の件を議題といたします」などと宣告します。議決
キュウカイ
休会
 会期中に、1日単位で本会議を開かず活動を休止することです。休日のほか委員会の審査に時間を要するといった議事の都合その他必要があるときは、議決により休会とすることができます。会期
キリツ
起立
 本会議における表決の方法は、起立を原則としています。議長は、「本案は原案のとおり(または、委員長の報告のとおり)決することに賛成の諸君の起立求めます」と採決します。この他、異議がないことを諮る簡易な表決方法をとる場合もあります。採決
ギリョウ
議了
 会議に付された事件を審議し議決を終えることです。議長は、閉会に際し「以上をもって、今期定例会に付議されました諸案件はすべて議了いたしました。これをもって、平成○年第○回定例会を閉会いたします」などと宣告します。議決
審議
付議
閉会
ケイゾク
継続
 議会は定めた会期ごとに独立し、会期中に議決に至らなかった事件は、後会に継続せず、消滅することになります(会期不継続の原則)。この例外として、委員会における議会閉会中の継続審査があり、議決により継続することとなります。会期
議決
ケツギ
決議
 機関としての議会が行う意思を決定し表明することです。政治・行政に関わる広範な課題に対して行われます。意見書

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


県議会関連リンク集
議員専用(様式集他)