ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 埋蔵文化財センター > 催し物案内 > 講演会 > いよいよ12日(土曜日)開催‼子ども学芸員体験発表会:埋文講演会2‼

いよいよ12日(土曜日)開催‼子ども学芸員体験発表会:埋文講演会2‼

印刷用ページを表示する掲載日:2022年11月9日更新

埋文講演会開催のお知らせ

 大分県立埋蔵文化財センターでは、下記のとおり「子ども学芸員体験」発表会及び埋文講演会2「じょうもんの造形」を開催します。発表会・講演会は事前申込が必要ですが、まだまだ余裕があります。当日会場でも申し込みを受付けます。発表会・講演会では、中津市立樋田小学校・国東市立富来小学校・佐伯市立下堅田小学校の生徒発表や九州大学総合研究博物館 福永将大 先生の講演も予定されています。ぜひご参加ください。

 

開催内容

「子ども学芸員体験」発表会・埋文講演会2「じょうもんの造形」                                                                                              ■日 時   令和4年11月12日(土曜日)13時00分~16時00分
■会 場   大分市平和市民公園能楽堂                                                                                  ■内 容  ・発表会
         
「枌洞穴からみた縄文人の思い」中津市立樋田小学校

         「姫島から渡ってきた黒曜石-中継地としての羽田遺跡-」国東市立富来小学校

         「森の木遺跡からみた縄文人の生活」佐伯市立下堅田小学校

      ・ 講演
          「土器からみた九州縄文社会の一様相」福永将大 氏(九州大学総合研究博物館)

          ※事情により題名が変更になることがあります。
        ・ 定員 150名(事前申込・先着順)        
          ※新型コロナウィルス感染予防・拡大防止のため定員を150名としています。
             あらかじめご了承ください。
                  ・ 参加料  無料

jpgjpg

【申込方法】  ◆電話申し込み 097-552-0077   ※受付時間9時00分~17時00分
        ◆メール申し込み a31720@pref.oita.lg.jp
         ※申込む際には、電話、メールいずれの場合も住所、氏名、電話番号、2名以上の
          の場合は申込人数を連絡ください。

参加されるみなさまへのお願い

  新型コロナウイルス感染予防・拡大防止のため、参加されるみなさまには下記の取組についてご理解とご協力をお願いいたします。
  ・風邪の症状や発熱、倦怠感や息苦しさがある場合は、参加をご遠慮ください。
  ・来場する際はマスクの着用をお願いいたします。
  ・会場入り口にて検温を実施いたします。
  ・会場入り口に、消毒液の設置を行いますので、手指の消毒を行ってください。