ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 福祉保健部 > 健康政策・感染症対策課 > 西アフリカにおけるエボラ出血熱の流行について

本文

西アフリカにおけるエボラ出血熱の流行について

印刷ページの表示 ページ番号:0000294964 更新日:2015年9月18日更新

エボラ出血熱とは

  エボラ出血熱は、エボラウイルスによって起こる感染症です。
  ウイルスに感染し症状が出ている人の血液や体液、ウイルスに汚染されたもの、ウイルスに感染した動物に触れた際に、ウイルスが傷口や粘膜から侵入することで感染します。

   2014年3月以降、西アフリカのギニアシエラレオネおよびリベリアを中心にエボラ出血熱が流行しています。

エボラ出血熱に関するQ&A(厚生労働省) [PDFファイル/135KB]

エボラ出血熱の症状は

  エボラウイルスに感染すると、2~21日(通常は7~10日)の潜伏期の後、突然の発熱、頭痛、けんたい感、筋肉痛、のどの痛みなどの症状が出ます。
  次いで、嘔吐、下痢、胸部痛、出血(吐血、下血)などの症状が現れます。

県民の皆さまへ

  エボラ出血熱流行国(ギニア、シエラレオネ)から帰国後、エボラ出血熱を疑う症状が出た場合には、医療機関を受診する前に、まずは最寄りの保健所・保健部へご相談ください。 

 

保健所名

住所

電話

お住まいの市町村名

東部保健所


〒874-0840
別府市大字鶴見字下田井14-1
 

0977-67-2511

別府市、杵築市、日出町

国東保健部


〒873-0504
国東市国東町安国寺786-1
 

0978-72-1127

国東市、姫島村

中部保健所


〒875-0041
臼杵市大字臼杵字洲崎72-34
 

0972-62-9171

臼杵市、津久見市

由布保健部


〒879-5421
由布市庄内町柿原337-2
 

097-582-0660

由布市

南部保健所


〒876-0844
佐伯市向島1-4-1
 

0972-22-0562

佐伯市

豊肥保健所


〒879-7131
豊後大野市三重町市場934番地2
 

0974-22-0162

竹田市、豊後大野市

西部保健所


〒877-0025
日田市田島2-2-5
 

0973-23-3133

日田市、九重町、玖珠町

北部保健所


〒871-0024
中津市中央町1-10-42

0979-22-2210

中津市、宇佐市

豊後高田保健部


〒879-0621
豊後高田市是永町39
 

0978-22-3165

豊後高田市

10

大分市保健所


〒870-8506
大分市荷揚町6-1
 

097-536-2222

大分市
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

医療機関の皆さまへ

  エボラ出血熱流行国への渡航歴があり、感染が疑われる患者を診察した場合、直ちに最寄りの保健所へ情報提供をお願いします。

◇◇◇◇医療機関における基本的な対応(厚生労働省)◇◇◇◇

(1) 発熱等の症状を呈する患者には必ず過去1か月間の渡航歴と接触歴を確認する。

(2) 受診者について、発熱等の症状に加えて、接触歴が確認できた場合は、エボラ出血熱の疑似症患者として直ちに最寄りの保健所へ届出を行う。

(3) ギニア又はシエラレオネの過去1か月以内の滞在歴を有し、かつ、発熱等の症状を呈する患者から電話の問合せがあった場合は、当該エボラ出血熱が疑われる患者に対し、最寄りの保健所へ連絡するよう、要請する。

※検体採取はしない。

◇◇◇◇エボラ出血熱疑似症患者の定義◇◇◇◇

 医師は、38℃以上の発熱又はエボラ出血熱を疑うその他の臨床症状(※1)を有し、かつ、次のア又はイを満たす者を診察した結果、エボラ出血熱が疑われると判断した場合、エボラ出血熱の疑似症患者として取り扱うこと。

ア 21日以内にエボラ出血熱患者(疑い患者を含む。)の体液等(血液、体液、吐瀉物、排泄物など)との接触歴(感染予防策の有無を問わない。)がある。

イ 21日以内にエボラ出血熱発生地域(※2)由来のコウモリ、霊長類等に直接手で接触するなどの接触歴がある。

※1 嘔吐、下痢、食思不振、全身倦怠感等
※2 ギニア、シエラレオネ、リベリア、ウガンダ、スーダン、ガボン、コートジボワール、コンゴ民主共和国、コンゴ共和国

【厚生労働省通知】エボラ出血熱の国内発生を想定した対応について(平成27年9月18日) [PDFファイル/253KB]

関連情報

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)