ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農林水産部 > 農林水産研究指導センター林業研究部 > 県産スギ大径材の有効利用技術に関する研究を進めています。(第1報)

本文

県産スギ大径材の有効利用技術に関する研究を進めています。(第1報)

印刷ページの表示 ページ番号:0002058347 更新日:2019年4月11日更新

 スギ・ヒノキの人工林面積を齢級毎に分けると12齢級(林齢56~60年)を頂点とした山形をしており、スギの標準伐期齢は35年、ヒノキは40年で、これを超える面積はスギが約11万3千ha(84%)、ヒノキが約3万ha(51%)となっており、特にスギの資源が充実しています。

大分県の人工林面積

 大径材(末口直径30cm以上)の供給量が今後増えることが予想されることに対応し、大径材から母屋角(90mm角)や柱材(105mm角)を生産する製材・乾燥技術の開発等に取り組んでいます。

       大径材が蓄積された製材所土場  大径材の計測